サイドバー・クリニック概要
丹野内科・循環器・糖尿病内科
  • ホームページ
  • ブログTOP

丹野内科・循環器・糖尿病内科クリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • 一般内科
効果的な熱中症対策:正しい知識を手に入れて熱中症を予防しよう!のアイキャッチ画像
効果的な熱中症対策:正しい知識を手に入れて熱中症を予防しよう!のアイキャッチ画像
  • 2025年8月9日

効果的な熱中症対策:正しい知識を手に入れて熱中症を予防しよう!

こんにちは。丹野内科・循環器・糖尿病内科の田邉弦です。灼熱の暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?。クリニックがある松戸市も連日熱中症警戒アラートが発…

もっと見る
  • 一般内科
足がつる原因を内科医が詳しく解説|予防法から対処法までのアイキャッチ画像
足がつる原因を内科医が詳しく解説|予防法から対処法までのアイキャッチ画像
  • 2025年8月4日

足がつる原因を内科医が詳しく解説|予防法から対処法まで

こんにちは。丹野内科・循環器・糖尿病内科の田邉弦です。「夜中に突然足がつって目が覚めた」「運動中に急に足がつって動けなくなった」このような経験をお持ちの方は少な…

もっと見る
  • 求人情報
求人情報のアイキャッチ画像
求人情報のアイキャッチ画像
  • 2025年7月31日

求人情報

現在募集を停止しております。申し訳ございません。

もっと見る
  • 一般内科
夏バテに良い食べ物とは!内科医が教える効果的な栄養対策と予防法のアイキャッチ画像
夏バテに良い食べ物とは!内科医が教える効果的な栄養対策と予防法のアイキャッチ画像
  • 2025年7月28日

夏バテに良い食べ物とは!内科医が教える効果的な栄養対策と予防法

こんにちは。丹野内科・循環器・糖尿病内科の田邉弦です。夏の暑さが厳しくなると、「なんとなく疲れやすい」「食欲がない」「だるさが続く」といった症状を経験される方も…

もっと見る
  • 一般内科
発熱と関節痛が同時に起こる原因と対処法|松戸市の内科医が詳しく解説のアイキャッチ画像
発熱と関節痛が同時に起こる原因と対処法|松戸市の内科医が詳しく解説のアイキャッチ画像
  • 2025年7月24日

発熱と関節痛が同時に起こる原因と対処法|松戸市の内科医が詳しく解説

こんにちは。丹野内科・循環器・糖尿病内科の田邉弦です。以前発熱と頭痛に関するブログも書きましたが、今回は発熱と関節痛に関する話です。突然の発熱に加えて関節の痛み…

もっと見る
  • 一般内科
  • 循環器内科
  • 睡眠時無呼吸症候群
いびき対策ガイド|睡眠の質を向上させる効果的な方法と改善策のアイキャッチ画像
いびき対策ガイド|睡眠の質を向上させる効果的な方法と改善策のアイキャッチ画像
  • 2025年7月17日

いびき対策ガイド|睡眠の質を向上させる効果的な方法と改善策

こんにちは。丹野内科・循環器・糖尿病内科の田邉弦です。「最近、家族からいびきがうるさいと言われる」「朝起きても疲れが取れない」「日中に眠気を感じることが多い」な…

もっと見る
  • 一般内科
腎臓病の食事療法ガイド|内科専門医が解説する正しい食事管理のアイキャッチ画像
腎臓病の食事療法ガイド|内科専門医が解説する正しい食事管理のアイキャッチ画像
  • 2025年7月14日

腎臓病の食事療法ガイド|内科専門医が解説する正しい食事管理

こんにちは。丹野内科・循環器・糖尿病内科の田邉弦です。腎臓病と診断されると、多くの患者様が「これから何を食べれば良いのだろう」「今までの食事を変えなければならな…

もっと見る
  • 一般内科
【内科医が解説】熱中症の症状を見逃さないために知っておきたい基礎知識と対処法のアイキャッチ画像
【内科医が解説】熱中症の症状を見逃さないために知っておきたい基礎知識と対処法のアイキャッチ画像
  • 2025年7月10日

【内科医が解説】熱中症の症状を見逃さないために知っておきたい基礎知識と対処法

こんにちは。丹野内科・循環器・糖尿病内科の田邉弦です。夏の暑い日が続くと、気になるのが「熱中症」ですね。ここ数年の夏は異常に熱く、多くの方が熱中症で体調を崩され…

もっと見る
  • オンライン診療
  • 一般内科
オンライン診療のご案内~いつでも、どこでも、安心の医療を~のアイキャッチ画像
オンライン診療のご案内~いつでも、どこでも、安心の医療を~のアイキャッチ画像
  • 2025年7月4日

オンライン診療のご案内~いつでも、どこでも、安心の医療を~

丹野内科・循環器・糖尿病内科の田邉弦です。当院では、2025年7月からオンライン診療を始めました。当院でのオンライン診療に興味のある方や実際に受診する方は予約前…

もっと見る
  • 糖尿病
糖尿病の方が知っておきたい間食のコツ:血糖値に優しい選び方と食べ方のアイキャッチ画像
糖尿病の方が知っておきたい間食のコツ:血糖値に優しい選び方と食べ方のアイキャッチ画像
  • 2025年7月3日

糖尿病の方が知っておきたい間食のコツ:血糖値に優しい選び方と食べ方

こんにちは。丹野内科・循環器・糖尿病内科の田邉優希です。「甘いものが食べたくなった時、どうすればいいの?」「間食は絶対にダメなの?」 糖尿病と診断された患者様か…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 7
  • 次へ
丹野内科・循環器・糖尿病内科
院長
田邉 弦
診療内容
内科・循環器内科・糖尿病内科
所在地
〒271-0092
千葉県松戸市松戸1307-1 キテミテマツド8階
電話
047-711-6450
アクセス
JR常磐線 / 東京メトロ千代田線
松戸駅徒歩6分
新京成電鉄 / 上野東京ライン
松戸駅徒歩7分
  • ホームページ
  • WEB予約
  • Instagram
カテゴリ
  • オンライン診療 (2)
  • ブログ開設のお知らせ (1)
  • 一般内科 (32)
  • 予防接種 (3)
  • 循環器内科 (18)
  • 求人情報 (1)
  • 甲状腺 (4)
  • 睡眠時無呼吸症候群 (4)
  • 糖尿病 (21)
  • 脂質異常症 (4)
  • 高尿酸血症 (2)
  • 高血圧 (9)
人気記事
  1. 尿酸値を下げる食べ物とは?痛風予防に効果的な食事法を徹底解説 152810views
  2. 健康診断でよく指摘される中性脂肪!下げるには?コレステロールとの違いは? 68305views
  3. 発熱と頭痛の原因は?風邪や重病の見分け方と対処法 56703views
  4. 知っておきたい帯状疱疹ワクチンの効果!~ 認知症予防!?副反応の心配は?~ 41621views
  5. 発熱と関節痛が同時に起こる原因と対処法|松戸市の内科医が詳しく解説 38228views
最新の投稿
  • インフルエンザ予防接種の効果と接種時期 | 松戸市の内科医が詳しく解説
  • 「胸が痛い」原因とは?循環器内科専門医が教える症状別対処法と受診のタイミング
  • 隠れ糖尿病とは?見過ごしがちな症状と早期発見のポイントを専門医が解説
  • 狭心症とは?症状・原因・治療法を循環器内科専門医が詳しく解説
  • 熱中症の後遺症とは?症状から予防まで内科専門医が詳しく解説
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年9月 (4)
  • 2025年8月 (8)
  • 2025年7月 (8)
  • 2025年6月 (9)
  • 2025年5月 (9)
  • 2025年4月 (7)
  • 2025年3月 (9)
  • 2025年2月 (8)
  • 2025年1月 (4)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • WEB予約
© 丹野内科・循環器・糖尿病内科