サイドバー・クリニック概要
丹野内科・循環器・糖尿病内科
  • ホームページ
  • ブログTOP

丹野内科・循環器・糖尿病内科クリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • 一般内科
  • 循環器内科
高血圧を放置するとどうなる?循環器内科専門医が解説する重大なリスクと対処法のアイキャッチ画像
高血圧を放置するとどうなる?循環器内科専門医が解説する重大なリスクと対処法のアイキャッチ画像
  • 2025年10月24日

高血圧を放置するとどうなる?循環器内科専門医が解説する重大なリスクと対処法

こんにちは!丹野内科・循環器・糖尿病内科の田邉弦です。 「健康診断で血圧が高いと言われたけれど、特に症状もないし大丈夫だろう」――そんなふうに考えていませんか?…

もっと見る
  • 糖尿病
糖尿病の原因を専門医が詳しく解説|生活習慣から遺伝まで知っておきたいポイントのアイキャッチ画像
糖尿病の原因を専門医が詳しく解説|生活習慣から遺伝まで知っておきたいポイントのアイキャッチ画像
  • 2025年10月20日

糖尿病の原因を専門医が詳しく解説|生活習慣から遺伝まで知っておきたいポイント

こんにちは。丹野内科・循環器・糖尿病内科の田邉優希です。今回は聞かれることの多い糖尿病の原因についてのお話です。 糖尿病は現代社会で増加傾向にある重要な疾患の一…

もっと見る
  • 一般内科
女性の貧血|その疲れやすさ、もしかして貧血かも?症状・原因・対処法を専門医が解説のアイキャッチ画像
女性の貧血|その疲れやすさ、もしかして貧血かも?症状・原因・対処法を専門医が解説のアイキャッチ画像
  • 2025年10月17日

女性の貧血|その疲れやすさ、もしかして貧血かも?症状・原因・対処法を専門医が解説

こんにちは。丹野内科・循環器・糖尿病内科の田邉弦です。「最近疲れやすい」「立ちくらみが増えた」「なんとなく体がだるい」このような症状に心当たりはありませんか? …

もっと見る
  • 糖尿病
糖尿病のための食事プラン!血糖値を安定させるコツ5選!!のアイキャッチ画像
糖尿病のための食事プラン!血糖値を安定させるコツ5選!!のアイキャッチ画像
  • 2025年10月14日

糖尿病のための食事プラン!血糖値を安定させるコツ5選!!

こんにちは。丹野内科・循環器・糖尿病内科の田邉優希です。糖尿病と診断されたとき、多くの患者さんが「これからの食事はどうすればいいの?」と不安になります。適切な食…

もっと見る
  • 一般内科
  • 予防接種
【2025年版】新型コロナの症状を内科医が解説|喉の痛み・発熱の見分け方と対処法のアイキャッチ画像
【2025年版】新型コロナの症状を内科医が解説|喉の痛み・発熱の見分け方と対処法のアイキャッチ画像
  • 2025年10月9日

【2025年版】新型コロナの症状を内科医が解説|喉の痛み・発熱の見分け方と対処法

こんにちは。丹野内科・循環器・糖尿病内科 院長の田邉弦です。2025年10月現在、新型コロナウイルス感染症は依然として私たちの生活に影響を及ぼしています。少しず…

もっと見る
  • 肥満自費診療
【松戸市】肥満症に対するマンジャロ治療|医学的根拠に基づいた自費診療のアイキャッチ画像
【松戸市】肥満症に対するマンジャロ治療|医学的根拠に基づいた自費診療のアイキャッチ画像
  • 2025年10月6日

【松戸市】肥満症に対するマンジャロ治療|医学的根拠に基づいた自費診療

近年、糖尿病治療薬として開発された「マンジャロ(Mounjaro)」が、その優れた体重減少効果から注目を集めています。テレビやSNSでも話題となっていますが、当…

もっと見る
  • 糖尿病
妊娠糖尿病とは?症状から予防法まで専門医が詳しく解説のアイキャッチ画像
妊娠糖尿病とは?症状から予防法まで専門医が詳しく解説のアイキャッチ画像
  • 2025年9月30日

妊娠糖尿病とは?症状から予防法まで専門医が詳しく解説

こんにちは。丹野内科・循環器・糖尿病内科の田邉優希です。今回は妊娠糖尿病についてのブログです。妊娠は女性にとって人生の大きな喜びの一つですが、同時に様々な身体の…

もっと見る
  • 一般内科
  • 予防接種
【2025年版】インフルエンザ流行の基礎知識と対策法|松戸市の内科専門医が解説のアイキャッチ画像
【2025年版】インフルエンザ流行の基礎知識と対策法|松戸市の内科専門医が解説のアイキャッチ画像
  • 2025年9月27日

【2025年版】インフルエンザ流行の基礎知識と対策法|松戸市の内科専門医が解説

こんにちは。丹野内科・循環器・糖尿病内科の田邉弦です。毎年冬の季節になると、「インフルエンザが流行しているようだけど、どう対策すればよいのだろう」「家族がインフ…

もっと見る
  • 循環器内科
  • 睡眠時無呼吸症候群
女性のいびき:原因から対処法まで内科医が詳しく解説のアイキャッチ画像
女性のいびき:原因から対処法まで内科医が詳しく解説のアイキャッチ画像
  • 2025年9月22日

女性のいびき:原因から対処法まで内科医が詳しく解説

こんにちは。丹野内科・循環器・糖尿病内科の田邉弦です。今回は女性のいびきに関してのブログです。「恥ずかしくて人に相談できない」「女性なのにいびきをかくなんて&#…

もっと見る
  • 甲状腺
甲状腺の症状を見逃さないために:初期症状から注意点までのアイキャッチ画像
甲状腺の症状を見逃さないために:初期症状から注意点までのアイキャッチ画像
  • 2025年9月18日

甲状腺の症状を見逃さないために:初期症状から注意点まで

こんにちは。丹野内科・循環器・糖尿病内科の田邉優希です。「最近なんだか疲れやすい」「体重が急に変化した」「動悸がする」そんな症状でお悩みではありませんか?これら…

もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 8
  • 次へ
丹野内科・循環器・糖尿病内科
院長
田邉 弦
診療内容
内科・循環器内科・糖尿病内科
所在地
〒271-0092
千葉県松戸市松戸1307-1 キテミテマツド8階
電話
047-711-6450
アクセス
JR常磐線 / 東京メトロ千代田線
松戸駅徒歩6分
新京成電鉄 / 上野東京ライン
松戸駅徒歩7分
  • ホームページ
  • WEB予約
  • Instagram
カテゴリ
  • オンライン診療 (2)
  • ブログ開設のお知らせ (1)
  • 一般内科 (36)
  • 予防接種 (5)
  • 循環器内科 (20)
  • 求人情報 (1)
  • 甲状腺 (5)
  • 睡眠時無呼吸症候群 (5)
  • 糖尿病 (24)
  • 肥満自費診療 (1)
  • 脂質異常症 (4)
  • 高尿酸血症 (2)
  • 高血圧 (9)
人気記事
  1. 尿酸値を下げる食べ物とは?痛風予防に効果的な食事法を徹底解説 212192views
  2. 健康診断でよく指摘される中性脂肪!下げるには?コレステロールとの違いは? 119568views
  3. 【2025年版】新型コロナの症状を内科医が解説|喉の痛み・発熱の見分け方と対処法 105060views
  4. 発熱と頭痛の原因は?風邪や重病の見分け方と対処法 84547views
  5. 発熱と関節痛が同時に起こる原因と対処法|松戸市の内科医が詳しく解説 70267views
最新の投稿
  • 高血圧を放置するとどうなる?循環器内科専門医が解説する重大なリスクと対処法
  • 糖尿病の原因を専門医が詳しく解説|生活習慣から遺伝まで知っておきたいポイント
  • 女性の貧血|その疲れやすさ、もしかして貧血かも?症状・原因・対処法を専門医が解説
  • 糖尿病のための食事プラン!血糖値を安定させるコツ5選!!
  • 【2025年版】新型コロナの症状を内科医が解説|喉の痛み・発熱の見分け方と対処法
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年10月 (6)
  • 2025年9月 (8)
  • 2025年8月 (8)
  • 2025年7月 (8)
  • 2025年6月 (9)
  • 2025年5月 (9)
  • 2025年4月 (7)
  • 2025年3月 (9)
  • 2025年2月 (8)
  • 2025年1月 (4)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • WEB予約
© 丹野内科・循環器・糖尿病内科